Thursday, February 27, 2014

食べる習慣

元気になるために大切なことは、けんこう的な食事をすることです。一日当たりフルーツを三つと、野菜を二つは食べることにしています。一番好きな果物はバナナですけど、毎日食べている果物はりんごです。

毎日野菜さえ二つ以上食べれば、元気になれます。それから、大学に入ったら、「ぜひ健康的な食事ができるようにをがんばろう!」ということに決めました。大学でカロリーの高いお弁当を食べる習慣ですけど、大学の食堂で、けんこう的に食べるのは、本当に体にやさしいと思います。

皆さんと同じで、あまいものを食べすぎないのは、本当に難しいんです。私はあまり運動をしないから、油っこくて、甘いものをたくさん食べるのはだめに違いないんです。

最後に、何も食べなければ寝れますから、夜に全然食べません。今は午後十時ですけど、何か食べたいんだから、ちょっと大変です。

Wednesday, February 26, 2014

練習は、何だろう

「できなくて、ぜひしてみることのは、練習だ」。それは有名なトランペットをふく人と言う考えですけど、皆さんは、どうと思いますか。

私は、クラリネット先生に教えられる時に、本当だと思います。週当たり五時間以上ぐらいクラリネットをふるけど、同じ歌をふったら、全然上手になりません。

ところが、言われたことは、シンプルすぎる気がします。

まず、歌いにくいうたを聞けば、「それを歌えたらいいのになあ」と考えますけど、その歌の「練習」をがんばるのに、全然出来ません。もっと歌いやすい歌の練習さえすれば、将来にもっと難しいのは歌えます。


それから、自転車を使うと違って、楽器をひいて、外国語が分かったら、いつもやり方がもう分かることの練習しなければなりません。それをしなったら、ひき方と話す方も忘れるにちがいないんです。このように、やり方が分からないことをがんばることと、やり方がもう分かることの復習することも練習だと思います。

Saturday, February 15, 2014

人と人の関係について (Revised)

こんにちは皆さん、

今日のポストで人と人の関係について書きます。一昨日、だれかが私に、「びじゅつかんに、どう行ったらいい?」と聞きましたが、その方は、英語がちょっとお分かりになりませんでしたから、私が、その方と歩いて、びじゅつかんをお目にかけなければなりませんでした。もちろん、それは大丈夫でしたが、びじゅつかんに行きながら、言葉を一つも言いませんでした。たいてい、人は他の人を助けて、知り合いになれますが、言葉の壁 (=ことばのかべ、Language Barrier)があったから、それを出来ませんでした。

その方が、日本語をお分かりならば、もっと知り合いになれました。私は日本語は上手じゃありませんけど、だれでも他の人の自国語が少しだけでも分かれば、その二人は、友達になれると思います。というのは、日本語のクラスで、全然英語で話す友達がいます。私は、日本語で話すのは、本当に難しいのに、一緒に日本語を勉強しながら、友達になりました。このように、友達になるには、同じ言語が少しだけでも分かるのは、大切だと思います。

Thursday, February 13, 2014

留学中に、先生に出すメール (Corrected)

為頼先生、こんにちは。

お元気ですか。

すいせんじょうをお書きいただき、どうもありがとうございました。日本では、日本語の勉強がたくさんでき、日本人と会うこともできました。今までの留学生活は、本当に楽しいんです。

今、東京大学のりょうにおりますが、明日京都に行く予定です。夏のインターンシップの面接があるからです。為頼先生、そんけい語をお使う方がよいと思われますか。あまりそんけい語の練習をしておりませんので、使わない方がいいのではと思っております。

話は変わりますが、先日レストランで食事をしました。おいしかったのですが、値段が高かったので、どこか安いレストランをごぞんじであれば教えていただきたいのですが。ごぞんでなくても、大丈夫です。ホストファミリーは料理が上手だからです。


アレン

Monday, February 10, 2014

BP1

こんにちは皆さん、

今日のポストで人と人の関係について書きます。

一昨日、だれかが私に、「びじゅつかんに、どう行ったらいい?」と聞きましたが、そちらは、英語がちょっとお分かりなさいませんでしたから、私が、そちらと歩いて、びじゅつかんをお目にかけなければなりませんでした。もちろん、それは大丈夫でしたが、びじゅつかんに行ったながら、言葉を一つも言いませんでした。たいてい、人が他の人を助けて、知り合いになれますが、言葉の壁 (=ことばのかべ、Language Barrier)だから、それを出来ませんでした。


そちらは、日本語がお分かりなさえば、もっと知り合いになれました。私は日本語が上手じゃありませんけど、だれかが他の人の自国語が少しだけ分かれば、その二人は、友達になれると思います。というのは、日本語のクラスで、全然英語で話す友達がいます。私は、日本語で話すのは、本当に難しいのに、一緒に日本語を勉強しながら、友達になりました。このように、友達になるように、同じ言語が少しだけ分かるのが、大切だと思います。